

梅雨明けのトロピカルデザート~おからマフィンとマンゴープリン
昨日、関東梅雨明けしました。いきなりの猛暑日。 そんな暑い中、友人が訪問してくれました。 デザートは、お土産のおからマフィン(マンゴー&パイナップル)と、先日作ったマンゴープリン再び。トロピカルづくし。 マンゴープリン、「酸味があっておいしいね~」という感想を頂きました。
ありがとうございます! 本日、猛暑の予報が出てる地域のみなさま、熱中症にご注意ください。水分取ったり適度に冷房入れたりしてお過ごしくださいね。


暑い日のマンゴープリン
いやいや、週末から本当に暑いですね。 暮しの手帖で特集されていた「ひんやりスイーツ」のレシピを参考に、ドライマンゴーを使って、マンゴープリンを作ってみました。
小さく刻んだマンゴー50gをプレーンヨーグルト200gに一晩漬けてから、マスコバド糖50g、牛乳50ccと一緒にフードプロセッサーで混ぜ合わせ、ゼラチンを加えて固めました。上の層はヨーグルトと牛乳の砂糖なしゼリー。最後に砂糖水で漬け戻したマンゴーとアプコットをトッピング。 (写真を数枚Facebookページでご紹介しています。)
味見は、無理やりご近所の猫友さんを呼び出しました(ご協力ありがとうございます!)。
食べてみると、マンゴーの甘みも酸味も濃厚なプリン!黒糖の甘さもじんわり広がります。
なかなか良いです! こんなに暑い日は、つめたいデザートがおいしいですね。


雨の日のアプリコットケーキ
ここ数日、東京は雨続きで涼しいを通り越して肌寒いぐらいです。
おかげで?ケーキを焼くことができました。 小さく切って少量のジュースで戻したトロピカルホールフーズのアプリコット、フィリピンのフェアトレード黒砂糖(マスコバド糖)を使っています。クルミも少々。マスコバド糖のやさしい甘みと、アプリコットの酸味、サクッとした歯ごたえのクルミがアクセントのパウンドケーキが焼けました。 さっそくコーヒータイム。コーヒーはピープル・ツリーのフェアトレードペルーコーヒーです。焼菓子のはじっこのカリッと甘いところが好きです。小さなしあわせ感じます笑。

【イベント販売】 ぶつぶつ交換&iChi-Cafe feat art&music time in 仙台
仙台でのイベント販売のお知らせです! 7月12日(日曜日)、仙台で開催されるイベント「ぶつぶつ交換&iChi-Cafe feat. art&music time」で、トロピカルホールフーズのフェアトレードドライフルーツを販売していただけることになりました。 前職の同僚で、今回のイベント企画人のおひとりでもある、よしだようこさんにご依頼をいただきました。嬉しい!本当にありがとうございます!! 会場となる仙台市若林区の「うれしやさん」、「玄米、ときどき牛。」がコンセプトのコミュニティカフェだそうです。Facebookを拝見したら、おいしそうな写真が続々。笑顔と温かみにあふれた素敵な空間とお見受けいたしました。残念ながら当日私は参加できないのですが、お近くの方がいらっしゃいましたらお出かけいただけると幸いです。 イベントの詳細はぜひFacebookページをご覧ください。思い出がある洋服やアクセサリー、雑貨を持ち寄って交換したり、夏らしいお菓子やフェアトレードの飲み物に、ギターの生演奏など、イベントテーマの「五感をくすぐる一日」が過ごせそうです! ぶつぶ


在庫および次回入荷についてのご案内
ケペスより、ドライフルーツの在庫状況と次回入荷についてのご案内です。 5月にウェブサイトをオープンしてから、在庫の箱がひとつずつ減っていくのは、何とも嬉しくそしてありがたい気持ちでした。今、手元の在庫は残りわずかになっています。 7月2日現在の在庫状況をご案内いたします。 ドライアプリコット 11
ドライマンゴー 6 ドライバナナチュウィーチップス 完売(次回入荷未定)
ドライバナナボゴヤ 完売(次回入荷未定)
ドライパイナップル 完売(次回入荷8月以降) 次回入荷についてですが、バナナについては、チュウィーチップス、ボゴヤ、ともに生産地ウガンダで発生した立ち枯れ病の影響により、販売元のイギリスへの入荷の目処が立っていない状況です。したがって、ケペスへの入荷も次回は未定です。 パイナップルは当初11月目処との回答がありましたが、8月中になんとか入荷できるかもしれない、とのことでした。生産地ウガンダでの書類手続きの進捗によって再度遅れが発生する可能性もまだ高いので、楽観できません。 マンゴーとアプリコットは今月中に入荷再開するとのことだったの