

九品仏ストアデイ案内③~GLAMSALT
12月4日(日)の九品仏ストアデイ出店情報、本日は第3弾です! NYからミックスソルトを輸入販売されているGLAMSALT(グラムソルト)さんをご紹介します。春に開催されたVege&Fork Market出店の際、ブースをシェアしたのがGLAMSALTさんでした。偶然にも大田区つながりがあることがわかり、「何か一緒にしたいですね~」と話していたのがついに実現できました! NYでセブンソルトに出会ったのがきっかけで、セブンソルトを日本に紹介するべく始めたというGLAMSALTさん。 セブンソルトとは、アメリカの3人のフードスペシャリストが世界各国の塩、砂糖、胡椒をブレンドしたミックスソルト。 ↓こんなに多様な味がつまっています!野菜、肉、魚、グリル料理におすすめとのこと。 海塩(米メイン州) 海塩(バリ島) ヒマラヤン・ピンクソルト,レッドソルト(ハワイ) ブラックソルト(ハワイ) 岩塩(インド・カラナマック) スモークソルト(英ウェールズ) きび糖 胡椒 GLAMSALTには、「仕事に生活にグラマラスさを忘れずに」 という思いがつまっています。


九品仏ストアデイ案内②~flora musica ハンドトリートメント
九品仏ストアデイ、昨日に続き、出店される方をご紹介いたします! 今回ご紹介するのは、flora musicaさん。九品仏ストアデイでは、アロマに関する豊富な知識を活かして、ご自身が調合した植物オイルたっぷりのほわほわ(!)ハンドクリームで、お客様の指先から肘までマッサージいたします。マッサージの後のほぐれた手はしっとりじんわり温かくなりますよ! flora msicaさんは、これから本格的に事業を始動予定。 活動方針を送っていただいたので、ご紹介いたします。 テキストからアロマの香りが漂ってくるようです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 植物の力、大地のエネルギーをからだで感じて毎日を健やかに楽しく暮らすことをめざして活動しています。 ハーブや精油、バッチフラワーレメディなどをとおして、豊かな植物の力をからだの内側・外側から感じる機会をご提案します。 ともに大地から生まれた植物に触れ、感じる中で、私たちのからだに奏でられる植物のハーモニーやアンサンブルを楽しみましょう。
Smiling, enjoying, f


九品仏ストアデイ案内①~手編みニットモチーフ販売
先日少しご案内した九品仏ストアデイ、開催の12月4日(日)まであと一週間になりました!!本日より、少しずつご一緒する方々の出店内容をご案内いたします。 最初にご紹介するのは、ピープル・ツリーのボランティアグループ、グローバルヴィレッジさんが販売する手編みニットモチーフです。 これらのモチーフはすべて、ネパールのフェアトレード生産者団体のKTS(クムベシュワール・テクニカル・スクール)の編み手さんたちが編んだもの。約15cm四方、ウール100%のカラフルかつ様々な編み模様やデザインがほどこされたモチーフは、ピープル・ツリーのニットコレクションへの提案として、コンペティション応募作品になります。 ※KTSニットデザインコンペについての、ピープル・ツリーのブログ記事はこちら。 今回、コンペの後のこれらモチーフを販売し、売上をネパール復興支援として寄付する予定です。 予定価格は、1枚300円、4枚1,000円、10枚だとなんと2,000円! サイズが少し大きめのモチーフや元々複数枚つながっているものは別途価格をつけています。 手芸の材料にして、バッグやク


11月後半~12月初めの販売について
早くも11月も後半に入ろうとしています。 東京は秋の紅葉が進み、公園や通りの木々がカラフルに色づいています。 そして、街の雰囲気はもうクリスマスとお年賀。 華やかで楽し気なのと、時間に追われるようなあわただしさとが一緒になる、 師走がもうそこまで近づいています。 さて、11月後半~12月初めの販売についてご案内いたします。 ケペスの2度目の年末です。 ●軒先パザル 日時:11月26日(土曜日)12時~17時 場所:新代田 針仕事の専門店ワサビ・エリシ ~トルコの手仕事を中心に、国内外の手仕事によるアイテムを展示、販売しているワサビ・エリシさん店頭での販売です。おとなりのアトリエBでは、たかはしまゆこさんのがらす展が開催予定です。 ●おいしい木里の日 日時:11月27日(日曜日)11時30分~16時頃 場所:大田区御嶽山 アトリエ木里 ~ギャラリー、アトリエ木里さんでは、各地から集まるおいしいパン、焼菓子、コンフィチュールやはちみつなどを定期的に販売されています。 ●九品仏ストアデイ 日時:12月4日(日曜日)12時~18時 場所:九品仏 Usag


【ご報告】11月出店Vege&Fork MARKET Vol.13
10月最後の週末の出店の翌週はVege&Fork MARKET Vol.13へ出店。 無事に終了したご報告です。 11月5日(土)のVege&Fork MARKET、春に続き、良いお天気に恵まれた一日でした。 初めての参加から3回目。今回も小さな小川が流れる緑が沢山のピクニックエリアでの出店となりました。今回は、ちゃのきの茶さん、PURE HERBさん、卵、乳製品、小麦不使用のやさしいおやつとほっこりハンドメイド雑貨 tamatamaさんとご一緒させていただきました。美味しいお茶やお菓子をいただき堪能! 「前はパイナップルを買ったのでマンゴーにします」や「レーズン買いました」など、過去の出店時にご購入いただいたお客様がまたお越しくださったり、ドライフルーツの産地やフェアトレードにご興味を持ってくださった方と色々とお話したり。 やはり対面してお客様とお話するのは楽しい! 以前購入してからまだ使う機会がないお気に入りのノクシカタ刺繍のクッションカバーを、飾りでテーブルに置いていたら、目を止めて「素敵ですね~」と声をかけてくださる方が何人もいらっしゃっ


【ご報告】9月‐10月出店ワサビ・エリシ軒先パザル&おいしい木里の日
9月‐10月のイベント出店、ワサビ・エリシさんの軒先パザルとアトリエ木里さんのおいしい木里の日、無事に終了したご報告です。 ご縁があり9月より初参加となった、アトリエ木里さんの「おいしい木里の日」。閑静な住宅街の中、小さな公園の前のお宅がアトリエ木里さんでした。ケペスからてくてく歩いて20分ほどのところです。 「おいしい木里の日」、パンも焼菓子もコンフィチュールもはちみつも、どれもおいしそうなものばかり。 オープンの11:30直後からお客様が次々といらっしゃり、とてもにぎやか。焼菓子とパンが大人気でした。私もドライフルーツを販売しつつも、しっかりお買い物してしまいました。 10月のおいしい木里の日は、ちょうど最終日を迎えた「や・ゆ・よ・展」の展示と共に開催。作家の皆さま、鑑賞にいらっしゃったお客様、フェアトレードドライフルーツを介して様々なお話ができ、とても充実した一日となりました。 そして、9月に初出店から半年を迎えたワサビ・エリシさんの「軒先パザル」。手仕事品で溢れたお店では、定期的に様々な展示やワークショップが開催されています。9月はワサビ


秋の Vege&Fork Market に出店します ~ いつもと、ちょっとだけ、ちがうものを~
秋のVege&Fork Marketにケペスで出店いたします。 なんと、今週土曜日です!! Facebookでは以前よりご案内しておりましたが、ウェブサイトでまさかの告知漏れ。 すみません!! 昨年の秋、今年の春に続き、3回目の出展となります。 今回も参加することができて、本当にありがたく思っています。 ご都合よろしければぜひお越しくださいませ。
※イベントは2日間開催されますが、ケペスは11月5日(土曜日)のみの出店です。
---------------------------------------
【第13回Vege&Fork Market】 ~いつもと、ちょっとだけ、ちがうものを。 日時:2016年11月5日(土)6日(日)10:00-16:00(2日間開催)
※雨天決行、荒天中止、延期なし
会場:麻生環境センター
住所:神奈川県川崎市麻生区6-15-1(最寄駅:小田急線「柿生駅」徒歩約10分)
入場料:無料
駐車場:約70台
出展募集数:最大約100店舗程度 web:http://vegeforkmarket.com/